top of page

第一回愛道連杯全国少年剣道錬成大会

  • umimatuken
  • 2023年10月23日
  • 読了時間: 2分

2023.10.21(土)-10.22(日)

パークアリーナ小牧


こんにちは!田子浦剣道スポーツ少年団です。

週末に、愛知県道場連盟様主催の愛道連杯へ参加してきました。

その名の通り、全国各地から数多くの道場が集まる大会で、初日の錬成会は、完全オープン型の錬成会で、自分たちで錬成相手を探すというもの。

申し込み・宿探し・名刺づくり・役割分担・夜のお店探し(🍺)、、、準備段階からとても忙しかったですが、帰ってきた後、子供だけでなく、父母の方々も全員楽しかった♪と。

愛知からの帰路が少し寂しくもなりました( ´艸`)わら


さて、中身の報告ですが、

田子浦剣道スポーツ少年団としては、低学年部門と中学生部門の2部門に2日間エントリー。

低学年は14試合を戦いました。対戦して下さったチームはどこも全国に知れた道場様ばかりで、個々の技術、気持ち、チームワーク、集中力、傾聴力等、すべてがハイレベルで、試合をしていない時も見習う点ばかりで最初は田子浦剣道スポーツ少年団の剣士達は雰囲気にのまれ、試合の合間は周りをきょろきょろするばかり。ですがお昼で立て直すことができ、

午後はこれまでとは別のチームに成長しました✨

応援も冴えわたり、話を聞く姿勢も明らかに変わり、それが個々の試合内容に確実に現れており、収穫の多い錬成会とすることができました。

これからの稽古が楽しみです( ´艸`)


来れば誰でも成長できるわけではありませんが、田子浦剣士達は本当に素直で前向き。

各個人が秘めていただけの気持ちが、確実にまとまってきたと思います。

誰一人「疲れたー」や「早く帰りたい」等いう子はおらず、なんと終了間際になっても「もっとやりたい!!」「なんでもう終わりなのー!」という驚きの体力(笑)

集中力って凄いですね♪来て本当に良かった!!!


続いて最終日の本大会。

田子浦剣道スポーツ少年団は、全体の一回戦を戦う組み合わせで、初戦は高島平剣仁会様(東京都)と対戦させて頂きました。

スコアは大敗でしたが、大会トップレベルのチームと対戦させていただいた事。

本当に宝になりました。ありがとうございました。


先生からも、「この後が大切!」と話しあり!

これからのテーマが明確になった中で、また新たに前を向いて稽古に励みたいと思います。

今後とも田子浦剣道スポーツ少年団を宜しくお願い致します。


最後に、大会を開催して下さった愛知県道場連盟の先生方、関係者の皆様、審判の皆様、

対戦して下さったチームの皆様、本当にありがとうございました!



Comments


田子浦剣道スポーツ少年団

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • alt.text.label.Facebook
bottom of page